美容師をしているhikariです!
美容師歴13年で得た知識や経験をもとに美容に関する様々な事を発信しています。
若々しい姿を保つのに肌のお手入れをするのはもちろん大切ですが、実は頭皮環境を整える事がとても重要なのをご存じでしょうか?
今回は頭皮ケアがどのくらい重要で、どうケアしたらいいのかをお話していきます!
頭皮環境が悪いと起こりうる事
まずは頭皮環境が悪いとどういった事に繋がってしまうのかをご紹介します。
これらが悩みの一つになってしまう事柄です。
- 抜け毛
- かゆみ
- べたつき
- ニオイが気になる
- 顔のたるみ
- 顔の毛穴の開き
- 切れ毛
- 健康な髪が生えにくい(根元から艶が出ない)
- くせ毛
- 髪が細くなる
あなたのお悩みにあてはまるものもあるのではないでしょうか?
なぜこういった事に繋がるのか、まずは原因をお話していきますね。
お悩みに繋がる頭皮の原因①
まず全ての原因の元となるのが『乾燥』です。
頭皮が乾燥する事により様々なお悩みの原因になってしまいます。
詳しく説明していきましょう。
乾燥
頭皮が乾燥すると、硬くなり血行が悪くなります。
硬くなると髪が抜けないようにクッションの役割をしている筋肉も硬くなってしまい少しの衝撃で抜けやすくなるのです。
そして、乾燥して外部からの刺激に弱くなり、炎症をおこしてしまう事でかゆみになったり、乾燥すると頭皮に皮脂が足りていないと勘違いして皮脂の過剰分泌をしてしまいます。
この事から、乾燥すると抜け毛やかゆみをひきおこし更には『血行不良』『皮脂の過剰分泌』に繋がる事がわかります。
この2つが更にたくさんのお悩みの原因になってしまうので、未然に防ぐためにもまずは乾燥しないように出来る事をおこないましょう!
乾燥を防ぐ方法
- お湯の温度を37~38度のぬるま湯で洗う
- 頭皮の保湿シャンプーで洗う
- 頭皮用のトリートメントで保湿する
- 頭皮の化粧水や美容液(育毛剤)を使う
お悩みに繋がる原因②
乾燥により『血行不良』『皮脂の過剰分泌』をひきおこしてしまう事がわかったと思うので、その2つがどういったお悩みに繋がるのか、
そしてその改善・予防法についてもお話していきますね。
血行不良
血行が悪くなると頭皮と髪に栄養がまわりにくくなるので健康な髪が生えにくくなったり、髪が細くなります。
髪が細くなることで少しのダメージでも髪が切れてしまったり、ボリュームがでにくくなってしまうのです。
そして血行が悪いと新陳代謝が下がったり頭皮が硬くなってしまう事で顔のたるみに繋がり、更に顔がたるむと毛穴が楕円形に伸び、毛穴の開きも気になってしまいます。
頭皮の血行不良は頭皮にだけアプローチをして改善させるというよりは全身の血行促進も効果がありますので身体全体を考えて改善法を取り組んでみましょう。
血行促進させる方法
- 頭皮マッサージをする
- 肩こりを解消させる
- お風呂を湯船に浸かるなど全身の血行を良くする
- 頭皮の保湿をして頭皮が硬くならないようにする
皮脂の過剰分泌
皮脂が過剰に分泌されるとべたつき、ニオイの原因になります。
更に過剰分泌された皮脂が毛穴につまると毛穴が歪んでしまい、生えてくる髪がクセ毛になる可能性があるのです。
そしてそのつまった皮脂が紫外線で酸化すると『角栓』となり、その角栓が髪を切ってしまう事があるので切れ毛(あほ毛)の原因にもなります。
皮脂は乾燥が原因で過剰分泌する事がありますが、他にもストレスでホルモンバランスが乱れたり、睡眠不足などの生活習慣の乱れからも過剰分泌がおこります。
乾燥が原因の場合は、べたつきが気になるからと言ってシャンプーの時にゴシゴシ洗いすぎたり洗浄力の強い(さっぱり系)シャンプーで洗ったりすると更に悪化してしまう事が原因だったりもするので、
シャンプーで汚れを落とすというよりは、最初のすすぎの時に2~3分しっかりすすいで汚れを落とすように洗い、シャンプーでの洗いすぎを防ぎましょう。
皮脂の過剰分泌を防ぐ方法
- 頭皮を保湿する
- ホルモンバランスを整える
- 生活習慣を整える
- シャンプー前のすすぎをしっかりする
まとめ
肌や髪のトラブルはそれぞれをケアするのももちろんですが『頭皮ケア』、特に『頭皮の保湿』をしっかりする事が大切です。
原因となるところを未然に防ぎ、若々しい髪と肌をキープしていきましょう♪
コメント