30歳を過ぎたころから色々な変化を感じてきていませんか?
例えば『疲れやすくなった』『傷の治りが遅くなった』など…
人それぞれ変化に気づく部分は違うかもしれないですが女性の大半が気づいてしまう変化…それは【少し老けてきてしまっているかも】という事ではないでしょうか。
その原因…パサついた髪のせいだって知っていますか?
とある雑誌のアンケート調査で『女性の髪である程度の年齢が把握できると思いますか?』の質問に対して約70%の人が『出来ると思う』と回答したくらい、髪は見た目年齢を左右するのにとても重要です。
年齢を重ねてくると老けて見えてしまうのは仕方ないのかなと思ってしまいがちですが、きちんとした方法を知っていれば約5歳若見えする事も可能!※個人差はあります。
肌を綺麗に保つことでの若見えはもちろんですが今回は意外と知られていない【髪】に着目してお話していきます。
髪のパサつきをなくし艶髪になる事で5歳若く見える、その方法をご紹介!
髪のパサつきをなくし艶髪にする方法3選
・ドライヤーをする時のポイント
・一番重視して選んだ方が良いもの
普段のケアの仕方と比べてどうか、ぜひ思い出しながら読んでみて下さい♪
トリートメントの正しいつけ方
トリートメントをつけるとき、どうやって髪につけていますか?
よく聞くのは『髪につけてもみこむ』ですが、それも間違いではありません。
ですが実はもっと効果が出やすいつけ方があります。
トリートメントを適量を手に取り、髪になじませた後、手ぐしや目の粗めのコーム(くし)でといて馴染ませます。
この後が最大のポイント!
『頭頂部から毛先に向けての方向で(上から下へ)髪をなでながらトリートメントを馴染ませる』
これを同じ個所で数回行う。
そうすると髪のキューティクルが整い次第に手触りが変わってくるのがわかります。
手触りに変化が感じられたら次の場所に移り、これを全体の毛先にすればOK!
分け方はそんなに細かくなくて良いので横の髪はひとまとめにし、後ろは真ん中で二つにわけるくらいで大丈夫です。
なでながら馴染ませるのも毛先中心にするだけで十分!
これをトリートメントをつける時に毎回しておくとその都度の仕上がりも違いますし数か月経った時の髪の状態が物凄く変化を感じると思います!
ドライヤーをする時のポイント
ドライヤーって髪を乾かすためだけに必要だと思われがちですがそこのポイントこそしっかり抑えておく事で艶髪に近づきます!
その為のポイント5つを紹介します。
5つと聞くと多く感じるかも知れませんが流れで覚えるととっても簡単ですよ♪
- 乾かす前に流さないトリートメントを必ずつける
- 乾かす前に目の粗めのコーム(くし)で綺麗にとく
- 根元から乾かしていく
- 手ぐしを通しながら乾かす
- 最後に冷風で乾かす
point1
乾かす前に流さないトリートメントをつける
これはもうそのままの意味です。笑
ドライヤーの熱から髪を守る為には流さないトリートメントは必ずつけましょう。
point2
乾かす前に目の粗めのコーム(くし)で綺麗にとく
乾かす前から絡まっていたりボサボサのままだと綺麗には乾かせません。
まずは綺麗にときほぐし、先につけた洗い流さないトリートメントを髪全体に馴染ませましょう。
point3
根元から乾かしていく
最初は髪を乾かすというより地肌を乾かすイメージでドライヤーの風を当てていきます。
地肌が乾いてきたら間の髪、毛先、の順番で乾かしていきましょう。
髪の密度が高い(毛量が多い)根元の方が乾きにくく毛先の方が乾きやすいので、毛先から乾かすと乾かしすぎになってしまい髪が乾燥してしまうので気を付けて下さい。
point4
手ぐしを通しながら乾かす
毛先を乾かすときにバサバサっと乾かすとそのままパサついて乾いてしまうのですが、手ぐしを通す感じで乾かすとブローをしているかのように髪が整っていきます。
point5
最後に冷風で乾かす
髪が8割か9割乾いてきたら最後に冷風に切り替え、上から下へ風を優しくあて、髪のキューティクルを整えていきましょう。
温風のあとに冷風を髪にあてるとキューティクルが引き締まるので艶が出やすくなるのと手触りが凄く良くなります。
一番重視して選んだ方が良いもの
髪を綺麗にするために選ぶものでトリートメントが大切、と大半の方が思われていると思います。
もちろんどのトリートメントを使うかで効果が全然違いますが実はそれよりもっと重視して選んだ方が良いものがあるんです。
それは【シャンプー】です。
少し意外ですかね。
なぜシャンプーを重視して選んだ方が良いかと言うと、例えばとっても高級な栄養たっぷりトリートメントを使っていたとしても
洗浄力の強いシャンプーを使ってしまっていると前日に髪に入れ込んだトリートメントでの栄養も、もともと髪に必要な油分も落としすぎていまうからです。
せっかく入れ込んだ栄養が流れ出てしまうのは勿体ないですし更に必要な油分まで流してしまうと髪が乾燥してパサついてしまう原因の一つになります。
なのでトリートメントよりも注意して選ぶべきものはシャンプーです。
洗浄力が強すぎず栄養を入れてくれるタイプ(アミノ酸系など)のシャンプーを使い、髪を洗いながらケアをするのが一番重要で一番オススメ!
その後に栄養たっぷりのトリートメントをする事で相乗効果で更に綺麗な髪になります。
艶髪になる方法は意図を理解して頂くととっても簡単に取り入れられると思います。
少しのプラスアルファをする事で普段されているケアがより効果的に♪
髪に潤いを取り戻し、艶のある髪で毎日を楽しく過ごしましょう!
コメント